-
トップページ > 女性の健康を考える講座
「生活の質(QOL)をあげる 骨盤底筋運動と簡単ヨガ」 > 男女共同参画講座
「ちゃんと知りたいLGBTsのお話
~これまでの歩みとこれから目指すコト~」
男女共同参画講座
「ちゃんと知りたいLGBTsのお話
~これまでの歩みとこれから目指すコト~」
更新日:2020/09/07
開催日時 |
8月30日(日)13:30~16:30 |
---|---|
講師 |
坂田俊哉(NPO団体 レインボー高知) |
8月30日(日)13:30~16:30「ちゃんと知りたいLGBTsのお話 ~これまでの歩みとこれから目指すコト~」を、会場開催とZoomによるオンライン配信の併用で行いました。
講師は、セクシャルマイノリティへの差別や偏見をなくし、すべての人たちが安心して生活できる社会を実現するための活動をしている「NPO法人 レインボー高知」の坂田俊哉さん。まずは「基本のキ」として、LGBTs(エルジービーティーズ)はそれぞれ何の頭文字なのか?から始まり、セクシャリティに関するたくさんの用語について解説していただきました。
次に、「レインボー高知」代表の宮田さんから、団体が取り組んでいるLGBTs啓発活動の取り組みや当事者たちの声が詳しく紹介され、最後は、「Ally(アライ)」として、LGBTsの人たちの支援をしてほしいこと、そして「全ての人が自分らしく生きられる社会」を作っていくことがこれからの私たちの使命であるという講師のメッセージで締めくくられました。
講座の様子
参加者の感想
- 知り合いにLGBTの人がいるので理解者になりたい。
- 話がとても分かりやすく、すらすらと入ってきた上に、LGBTsについて知らないこと、知っていること共により理解を深めることができた。
- LGBTsについて知らないことがたくさんあった。それを知ることができたし、何か自分でもできることをしていこうと思えた。
- 基礎の基礎から、また、当事者にしかわからない気持ち、経験等をたくさん紹介していただいたことから、大変大変満足しております。