★☆★7月4日(月)9:00~ 受付開始!★☆★
LGBTsの多様な生き方は社会のチカラ
~子どもから大人まで 私たちの気づきと社会の受容~
更新日:2022/07/04

開催場所
高知市(こうち男女共同参画センター「ソーレ」)
テーマ
語学・教養
福祉・人権
子育て
健康・こころ・生き方
開催日時 |
9月4日(日) 10:00 ~ 12:00 |
---|---|
講師 |
原 ミナ汰 (NPO法人 共生社会をつくるセクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク共同代表理事) |
対象 | テーマに関心のある方 |
定員 | 30名(先着順) |
参加費 |
無料 |
会場 | こうち男女共同参画センター「ソーレ」 3階 大会議室 |
託児 |
あり(事前予約制。6カ月~小学3年生) ※講座申込み時にあわせてお申込みください。
・6ヵ月~未就学児童:無料 ・小学生:1家族500円
|
申込 |
●○●7月4日(月)9時~ 受付開始●○● 受講方法により、お申込みフォームが異なりますのでお気を付けください。
【会場で受講を希望される方】 電話または画面右上の「会場受講フォーム」からお申込みください。 (「会場受講フォーム」は、受付開始時刻に掲示されます。)
ソーレより申込者のアドレスへ受付完了のメールを送信します。パソコンからの受信が可能な環境設定をお願いいたします。 ※3日を過ぎても「受付完了メール」が届かない場合は、受付ができていない可能性がありますので、お手数ですがソーレまでお電話でお問い合わせください。
【オンラインで受講を希望される方】 画面右上のオンライン受講フォームからお申込みください。
Peatix経由で「受付完了メール」が届きます。パソコンからの受信が可能な環境設定をお願いします。 Peatixからの「受付完了メール」が届かない場合、受付ができていない可能性があります。その場合はお手数ですが、ソーレまでお電話でお問合せください。
「Peatix」を初めて利用される方は、以下のサイトをご覧ください。 【peatixご利用の流れ】 https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001821734
|
講座の内容
近年身近な言葉になったLGBT。
よく耳にするけれど自分の周りにはいないという人も多いのでは。
偏見や差別、思い込みなどのある社会の中で「見えない」だけかもしれません。
生活の中の身近なお話から、私たちひとり一人の性のあり方を大切にする社会について講師とともに考える講座です。
ちらしダウンロード
主催
公益財団法人こうち男女共同参画社会づくり財団
申込・問い合わせ先

こうち男女共同参画センター「ソーレ」
〒780-0935 高知市旭町3丁目115番地
電話番号:088-873-9100
受付時間:9時から17時15分 (休館日を除く)
休 館 日: 毎月第2水曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
※駐車場が狭いので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。