ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
    トップページ > 【講座終了報告】 女性防災プロジェクト -私たちにできること-〈第1回〉

【講座終了報告】
女性防災プロジェクト -私たちにできること-〈第1回〉

更新日:2022/06/30

開催

2022年6月25日 (土) 13:30 ~ 16:30

講師 神原咲子さん (神戸市看護大学教授/高知県立大学看護学部特任教授)

6年目の女性防災プロジェクト。
今年は減災や防災につながる知識のほか「多様な視点から防災に取り組む」「共に活動する仲間をつくる」ことを目的とする全5回講座です。 まず、講師の地元である倉敷市で2018年に起きた西日本豪雨被害の様子と、その時に避難所でどのような困難が起こり、どういった課題がでてきたのかについてのお話と併せて「なぜ女性リーダーが防災の場に必要とされているのか。そして、誰も取りこぼさないために私たちはどうすればいいのか」と言う問いかけがありました。 講座後半では、ワークとして災害時のリスクを可視化するためのタイムライン作成ツールである「めぐろーる」を作成。これまでの修了生で構成された「こうち減災女子部」のメンバーのアドバイスを受けながら取り組みました。

講座の様子


講座の様子 講座の様子 講座の様子

参加者の感想

  • いい意味で期待を裏切っていただきました。日頃なんだかモヤモヤしていたことがすっきりした気がします。次回も楽しみです。地域の中で防災に取り組む上での女性の役割の大切さを学び自信につなげていきたいと思います。
  • いろいろな年齢・職業の人が集まっていて素晴らしい学びになりそうです。
  • 普段「今災害が起こったら」というのをつい忘れるので、考えておくの大事だな。
  • 防災の知識よりも考え方を変えていくというお話に目からうろこでした。
  • なぜ女性リーダーが必要なのか、今までわかっているつもりでいても気付いていないことがたくさんあった。画一的な知識のみでなく、いろいろなイメージができるような柔らかい思考力を身につけたい。


PAGE TOP

  • 電話する
  • 相談する
  • 講座・イベント
  • 施設のご利用