-
トップページ > 【講座終了報告】
相談員スキルアップ研修
第2回「被災地相談から見えてきたこと」
【講座終了報告】
相談員スキルアップ研修
第2回「被災地相談から見えてきたこと」
更新日:2023/07/06
開催 |
2023年7月2日 (日)13:30~ 15:30 |
---|---|
講師 | 丹羽 麻子(男女共同参画センター横浜 相談センター長) |
内閣府「女性のための電話相談ふくしま」拠点責任者や復興庁男女共同参画班政策調査官を務められた経験に基づき、被災地で寄せられた相談や相談内容の変化、被災地における女性相談の必要性、相談所運営についてお話いただきました。災害時に必要な「災害心理の視点」「ジェンダーの視点」の大切さについて改めて認識することができました。


参加者の感想
・被災地での現場体験に基づく話がとてもわかりやすく、イメージしやすかった。
・実効性の観点から、避難所マニュアル等の計画書に「女性に対する暴力防止への配慮」の記載が必要だということが理解できた。
・ジェンダー視点を持つことは、女性だけではなく社会的弱者といわれる人たちへの配慮にもつながるのではないかと思った。