ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
    トップページ > 【講座終了報告】 令和6年度ボランティア育成・活用事業  学生ボランティア体験「新聞クリッピング」

【講座終了報告】
令和6年度ボランティア育成・活用事業 
学生ボランティア体験「新聞クリッピング」

更新日:2024/09/27

開催 2024年8月6日(火)9:30~12:00
講師 ソーレ・スタッフ

高校生ボランティア9名が「新聞クリッピング」に参加しました。
男女共同参画社会について、日常のモヤモヤから気づけることや、メディアのなかにあるジェンダーに関する表現について考えることで情報を読み解く力(メディアリテラシ-)を身につけていくこと、気持ちを伝えたり、情報を発信する方法が、一つではないことについて学びました。
新聞に掲載されている様々なニュースの中から、誰かに伝えたい、届けたい、推したい記事を選びました。記事選びが難しいときは、ソーレボランティアの方にアドバイスをもらいながら記事を選び、コメントも書き添えてクリッピングをしました。
日頃、新聞に触れる機会が少ない学生たちは、新聞を読むことの面白さを感じている様子でした。


様子 様子 様子 様子 様子 様子 様子

参加者の感想

  • 男女共同参画について授業で軽くしか学習したことがなかったので、新聞で自分たちで探しながら作業することで身近に感じより知ることができた。
  • 普段あまり読まない新聞を読んでみて、文章を読む力にもなってすごく良かったです。
  • 学校ではしないようなことができて良い経験になりました。沢山の方と関わることもできてよかったです。


PAGE TOP

  • 電話する
  • 相談する
  • 講座・イベント
  • 施設のご利用