-
トップページ > 【講座終了報告】
女性の居場所づくり事業 ゆるりのしっぽ第6回
「心も体もリラックス セルフケアのすすめ」
【講座終了報告】
女性の居場所づくり事業 ゆるりのしっぽ第6回
「心も体もリラックス セルフケアのすすめ」
更新日:2025/03/22
開催 | 2025年3月17日(月)14:00~15:00 |
---|---|
講師 | 竹村 朝海(臨床心理士・公認心理師) |
「自分らしく生きるために、自分のペースで必要な力をつけていく、自分のための居場所づくり」(全6回開催)。
今年度最後となる第6回目のテーマは、「心も体もリラックス セルフケアのすすめ」。
アイスブレイクの「ほほえみリレー」で参加者の笑顔がつながった後、講師の話が始まりました。
講師は、「心のしんどさや脳疲労には気づきにくいこと」「体のSOSサインに気づくこと」の重要性を伝えました。
そして、セルフケアの第一歩として、自分に自己共感する「ふわふわことばで自分とつながる」ことの大切さや、具体的なセルフケアの方法について話していただきました。
※「女性と地球にスマイルを」の合言葉で始まった「コスメバンクプロジェクト事務局」よりご提供いただいたコスメキットとマスクをお渡ししました。

参加者のアンケートより
- 先生の優しい声が心に染みわたり、とてもリラックスできました。定期的に実施してほしいです。
- 良い習慣を長く続けていくことが、心と体のセルフケアのポイントだと感じました。
- 体がほぐれ、とても良い気分になりました。自分でできる内容だったので、これからも試していきたいです。