ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
    トップページ > 【令和7年度 県民からの企画提案事業】 女性差別撤廃条約批准40周年記念 シンポジウム『ジェンダー平等社会の実現へ!わたしのねがい』

【令和7年度 県民からの企画提案事業】
女性差別撤廃条約批准40周年記念 シンポジウム『ジェンダー平等社会の実現へ!わたしのねがい』

更新日:2025/04/30



県民企画チラシ

開催場所

こうち男女共同参画センター「ソーレ」3階 大会議室

テーマ

福祉・人権
健康・こころ・生き学びなおし

その他

内容

【記念講演】世界の女性の「憲法」~女性差別撤廃条約を知ろう!

【指定討論】ジェンダー平等実現の課題について

      夫婦別姓、女性と政治、男女賃金格差、性的少数者、自営業者など、それぞれの思いを発言し交流します。

日時

令和7年5月31日(土)13:30~16:00(開場 13:00)

講師

浅倉むつ子さん(早稲田大学名誉教授、女性差別撤廃条約実現アクション共同代表)

参加費

500円 (チケット前売り)学生無料・当日参加可

会場

こうち男女共同参画センター「ソーレ」 3階 大会議室  

お問い合わせ

主催:夫婦別姓について考えるシンポジウム実行委員会

   huhubetsusei@gmail.com(高知市桜馬場2-28-507)

共催:高知憲法アクション

後援 高知県、高知市、高知新聞社、RKC高知放送、KUTVテレビ高知、朝日新聞高知総局、読売新聞大阪本社高知支局、NHK高知放送局、KSSさんさんテレビ、毎日新聞高知支局

ちらしダウンロード


実施団体

主催:夫婦別姓について考えるシンポジウム実行委員会

共催:高知憲法アクション

県民からの企画提案事業(ソーレ委託事業)

この講座は、令和7年度「県民からの企画提案事業」として採択されたものです。
県民からの企画提案事業は、男女共同参画社会の実現につながる講演会や講座等について、県民の視点からの企画を募集し、県民との協働により実施することを目的としています。


Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。



PAGE TOP

  • 電話する
  • 相談する
  • 講座・イベント
  • 施設のご利用