ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
    トップページ > ★ナツボラ2025★ ソーレで夏休みのボランティア体験!

★ナツボラ2025★
ソーレで夏休みのボランティア体験!

更新日:2025/07/10

『記事で伝える男女共同参画 新聞クリッピング』と『DV防止・児童虐待防止のシンボル“パープル&オレンジリボン”作成』のボランティア体験!

高校生の皆さん!いましかできない、いまだからできるボランティアを、ソーレで体験しませんか?
新しい自分発見の夏、一緒にチャレンジしよう♪


ナツボラ2025

開催場所

こうち男女共同参画センター「ソーレ」3階 大会議室(高知市旭町3丁目115)

テーマ

語学・教養

その他

内容

夏に高知県内の様々な施設で ボランティア体験 ができるプログラム「ナツボラ」。

ソーレでは “記事で伝える男女共同参画 新聞クリッピング”と “DV防止・児童虐待防止のシンボル パープル&オレンジリボン作成”を一緒に行う高校生を募集しています。

 

開催日時

 

Ⓐ 「記事で伝える男女共同参画 新聞クリッピング」

8月5日(火)9:30~12:00


Ⓑ「DV防止・児童虐待防止のシンボル パープル&オレンジリボン作成」

8月8日(金)9:30~12:00

対象 高校生
定員

Ⓐ20名 Ⓑ20名

申し込み方法 ソーレホームページ掲載の「ナツボラ申込フォーム」で受付 
申し込み締切日 Ⓐ7月30日(水)
Ⓑ8月1日(金)
会場 こうち男女共同参画センター「ソーレ」3階大会議室
受け入れ条件

(昼食)提供なし

(ボランティア保険)受入側で加入

(送迎)不可

持参物

Ⓐはさみ、のり、ものさし、筆記用具

Ⓑ布切り用はさみ、縫い針、ものさし、筆記用具


主催

公益財団法人こうち男女共同参画社会づくり財団

申込・問い合わせ先


ソーレ地図

〒780-0935高知市旭町3丁目115番地
公益財団法人こうち男女共同参画社会づくり財団(担当:中本)
TEL:088-873-9100
受付時間:9:00~17:00

※祝日及び第2水曜日の休館日を除く



PAGE TOP

  • 電話する
  • 相談する
  • 講座・イベント
  • 施設のご利用