男性家事講座
おとう飯始めよう講座
更新日:2018/02/24
開催日時 |
2月11日(日) 10:00~11:30 |
---|---|
講師 |
中平 公哉 |
男性が日頃馴染みのない家事を行うことで、男女の性別役割分担について気づくと同時に、家庭内における自立を促し、自身のワーク・ライフ・バランスについて考える機会を提供するため、男性を対象にした料理講座を開催しました。
男性参加者14名に調理台4台に分かれて料理をしてもらい、さくら飯(めし)、かぼちゃの煮物、サラダチキン、イタリアンひじき、ブリの湯煮、サツマイモとリンゴのデザートを作りました。
料理に役立つ知識や男性の家事参画の意義、本日のメニューの説明などを聞いて調理にとりかかり、調理中も包丁の持ち方や材料の切り方などを習いながら協力して調理をすすめました。すべての料理が仕上がった後は、全員で楽しく試食しました。料理に興味をもってもらうとともに積極的な家事参画へのきっかけづくりとなる楽しく美味しい講座となりました。
講座の様子
参加者の感想
- とてもわかりやすく身になり又今後に役立ちそうで満足でした。
- 料理というのはどちらかといえば敷居が高いイメージだったが、今回参加してみてそうでもないことがわかった。とりあえず家に帰って一回何か作ってみたいと思う。
- にこやかで、わかりやすく、楽しい講座でした。