トップページ > 講座終了報告(2024年度) 本文 講座終了報告(2024年度) 開催日時 講座・イベント名 2024年4月14日 【講座終了報告】休眠預金活用事業 令和6年度女性防災プロジェクト -わたしたちで守る!高知の未来- (オープン講座と第1回)災害とジェンダー 2024年5月18日~ 2024年5月19日 【講座終了報告】休眠預金活用事業 令和6年度女性防災プロジェクト -わたしたちで守る!高知の未来- (第2回)防災課題を理解する 2024年5月20日 【講座終了報告】女性の居場所づくり事業 ゆるりのしっぽ第1回 「わたしの推し」 2024年6月2日 【講座終了報告】相談員スキルアップ研修第1回「セルフケア力を高める」 2024年6月12日 【講座終了報告】令和6年度ワーク・ライフ・バランス事業 大学生向けキャリア形成支援「女性の職業生活を通じた自己実現」 2024年6月16日 【講座終了報告】休眠預金活用事業 令和6年度女性防災プロジェクト -わたしたちで守る!高知の未来- (第3回)地域の防災を視る 2024年6月23日 【講座終了報告】相談員スキルアップ研修第2回 対人援助職のセルフケア「マインドフルネス体験」 2024年7月19日~ 2024年7月21日 【講座終了報告】休眠預金活用事業 令和6年度女性防災プロジェクト -わたしたちで守る!高知の未来-第4回 被災地視察 2024年7月22日 【講座終了報告】女性の居場所づくり事業 ゆるりのしっぽ第2回「飾らない私と向き合う時間」 2024年8月2日 【講座終了報告】令和6年度ボランティア育成・活用事業 学生ボランティア体験「小学生の工作サポート」 2024年8月4日 【講座終了報告】男性家事・介護基礎講座 家事男(カジダン)親子料理教室~お孫さん、お子さんと中国料理に挑戦!!~ 2024年8月4日 【講座終了報告】エンパワメント講座 「ジャーナリストに学ぶ「言語化力」 ~ジェンダー視点のアプローチ~ 2024年8月6日 【講座終了報告】令和6年度ボランティア育成・活用事業 学生ボランティア体験「新聞クリッピング」 2024年8月24日~ 2024年8月25日 【講座終了報告】休眠預金活用事業 令和6年度女性防災プロジェクト -わたしたちで守る!高知の未来- 2024年9月8日 【講座終了報告】就労支援講座 「メイクで伝える自己表現力」 2024年9月10日 【講座終了報告】令和6年度ワーク・ライフ・バランス事業 大学生向けキャリア形成支援事業 2024年9月28日~ 2024年9月29日 【講座終了報告】令和6年度男女共同参画講座 ジェンダーカフェ(全2回)第1回 絵本といっしょにBOOK CAFE(親子)第2回 絵本から読むBOOK CAFE(大人) 2024年10月6日 【講座終了報告】男性家事・介護基礎講座 家事男(カジダン)料理教室~料理初心者の男性集まれ!!~ 2024年10月6日 【講座終了報告】令和6年度地域連携フォーラムin安芸市 『防災に一人ひとりの力を』 2024年10月12日 【講座終了報告】SOGI講座 「思うがままに服を着る、それはあなたが自由である証」 2024年10月21日 【講座終了報告】女性の活躍応援講座 (オンデマンド配信)完璧じゃないほうが魅力的なリーダーになれる!~仕事と人生を豊かにする3つの法則~ 2024年10月28日 【講座終了報告】女性の居場所づくり事業 ゆるりのしっぽ第3回「心を穏やかに保つヒケツ」 2024年11月6日 【講座終了報告】令和6年度ワーク・ライフ・バランス事業 大学生向けキャリア形成支援... 2024年12月1日 【講座終了報告】令和6年度男女共同参画講座『ジェンダー・ギャップにフィニッシュ・ホールド!』 2024年12月22日 【講座終了報告】女性の居場所づくり事業 ゆるりのしっぽ第4回 「ふらりっとゆるりっとつながる相談会」 2025年2月8日 【講座終了報告】相談関連講座近しき仲にも礼儀あり?!~心地よい親子関係~ 2025年2月15日 【講座終了報告】防災教室『多様な視点で未来を守る』 2025年2月17日 【講座終了報告】女性の居場所づくり事業 ゆるりのしっぽ第5回 「ゆる~く学ぶ 健康づくりのヒント」 2025年3月8日 【講座終了報告】令和6年度犯罪被害者支援・女性の人権講演会当事者の声が届いた刑法改正と残された課題~性暴力被害者の心に春がくるように~ 2025年3月17日 【講座終了報告】女性の居場所づくり事業 ゆるりのしっぽ第6回 「心も体もリラックス セルフケアのすすめ」